いくくるウェブっていうCMSサービスがあるんですね・・・
これって出会い系サイトのイククルとちょっと被ってる感じがとってもしますw 実際にイククルで検索してもいくくるログインっていう複合キーワードが表示されちゃうのってひょっとしたらこのいくくるウェブのせいだったりしてwww
しかもこのCMSサービスって公共自治体向けのクラウドタイプのCMSで大阪府でシェアナンバーワンなんだそうです。しかしこういったCMSって別にどこかの会社が開発したようなもんじゃなくてもワードプレスでいいじゃんってどうしても思ってしまいます。だって無料だし、いくくるウェブを使ってる自治体って提供してる会社に料金払ってるに決まってますからね〜
でもまぁ・・・所詮役人のやる事ですから、こういったいくくるウェブみたいなのを利用するのが無難なんでしょうね。他の市も使ってるからコレ使いますとかいえば上司も反論とかしないでしょうし、そんな感じで無駄に高い利用料金として税金が使われていくんだろうなぁ〜
そもそも役所に勤めてる人の中でいくくるウェブじゃなくてワードプレスなら費用を削減できます!とか言い切る人ってまぁ〜いないんでしょうね。こういったソフト関係ってやっぱり利権も絡んでると思いますし、これはあくまで勝手な妄想で証拠も何もありませんけどねw
ちなみに大阪とか関西だけでいくくるウェブって普及してるのかと思ったら埼玉、神奈川、千葉など関東方面でもちゃんと導入実績あるんですね。こうなると公共自治体向けのクラウドタイプのCMS凄いなぁと関心します。そして公式サイトのホームページを見ても料金には一切触れられていないっていうのもやっぱりそうだよねっていう感じです。
こんだけお役所色が凄いのに出会い系サイトの名前と被っちゃういくくるウェブってやっぱり凄いw